お知らせ

当協会の代表が「Nursing-plaza.com」(ケアコム)に掲載されました。

2023/08/04


「未来のナーシングについて、考え、つなげるサイト」Nursing-plaza.comの「資格のチカラ」に、当協会の代表で神奈川大学准教授の麻生先生が登場しています。

家族心理士資格取得に至る経緯や、今後の展望が語られています。


2023年7月31日掲載
『助産師からのキャリアチェンジ 育児と両立しながら取得した家族心理士資格』

当協会の代表がテレビ神奈川の番組(News Link)でコメントいたしました。

当協会の代表がテレビ神奈川の番組(News Link)でコメントいたしました。

2023/03/06



2023年1月11日放送
News Link(テレビ神奈川)『マスク世界を生きる子どもたち 発達への影響は』

コロナ禍からまもなく3年。マスク着用が日常になっていますが、
「マスク世界」を生きている子どもたちにとってどのような影響があるのでしょうか。

当協会の代表で神奈川大学准教授の麻生先生が取材を受け、上記についてコメントしています。

【News Linkオンライン】で配信中。
https://youtu.be/TpNOCoFbA4c




日本子ども虐待防止学会 第28回ふくおか大会 に参加しました

日本子ども虐待防止学会 第28回ふくおか大会 に参加しました

2022/12/19

12月10日(土)~11日(日)、一般社団法人日本子ども虐待防止学会 主催の日本子ども虐待防止学会第28回学術集会ふくおか大会 に当協会の代表が参加しました。

今回の大会テーマは「こころをつなぐ」。

当協会は「タッチでつながるこころ」をコンセプトにしておりますので、展示ポスターにも大々的にアピールさせていただきました。

FTP初級トレーナー養成講座(オンライン開催)のご案内 <受付終了>

FTP初級トレーナー養成講座(オンライン開催)のご案内 <受付終了>

2022/08/04

今年度のFTP初級トレーナー養成講座は、オンラインで開催します!

 【日程】
      9月  4日(日)10:00~16:00
      ※お昼休憩1時間あり

 【実施方法】
  Zoom(参加申し込み後、URLをお送りします)

 【対象】
  心理職、研究者、保育士、保育・養育施設運営会社の管理職の方、
  子育て支援関連の仕事に従事されている方など、どなたでもご参加できます。

 【費用】
  非会員 10,000円
  学生  8,000円
  会員  5,000円 ※講座申込時に会員登録をご希望いただくと、会員価格で受講できます。
  (参加申し込み後、お支払方法をご連絡します。)

 【申込】
  ホームページのお問い合わせフォームよりお申し込みください。(https://www.ftp-jpn.jp/contact

会員さんによるブログをはじめました。

2022/04/11

NPO法人日本ファンクショナルタッチペアレンティング協会の会員の皆様は、保育士やベビーシッター、親子の遊び場のスタッフなど子育て支援者として活躍している方から、保育研修を担当されている方、大学や病院で勤務されている心理職や研究者の方、大学で心理学を専攻している方などさまざまです。

この度、会員の皆様のご協力によりブログをはじめることとなりました。会員の皆様の記事により、子育て支援の現場の状況や私たちFTP協会の活動の様子を知っていただけたらと思います。ホームページ内の「ブログ」をご覧ください。

また、当協会では2カ月に1回のペースで、会員による勉強会を行っています。それぞれの現場の悩みや事例、研究内容などがテーマです。ご興味のあるの方はぜひお問い合わせください。

電子書籍出版のご案内『試し行動と試しではない行動を乗り越える里親』

電子書籍出版のご案内『試し行動と試しではない行動を乗り越える里親』

2021/10/14

~電子書籍出版のご案内~

『試し行動と試しではない行動を乗り越える里親』 
著者:福島里美(当協会理事、心理学博士、公認心理師、臨床心理士)

福島さんは、児童相談所の相談員として関わった経験を踏まえ、里親や養親の養育力を意義づけ、当事者の自信を高めるための研究を続けています。

里親の方々の貴重な体験談とともに、心理士としての福島さんの解説が書かれていて、分かりやすく読みやすい! 気負わず短時間で読みきれる! と好評です。里親の方だけでなく、里親制度に興味のある方や支援機関の方々にも読んでいただきたい書籍です


詳しくはPDFをご覧ください。

PDF<電子書籍出版のご案内>

Instagramはじめました。

Instagramはじめました。

2021/10/14

当協会の公式Instagramを開設しました。会員の皆様による手作りおもちゃや子育てに役立つ情報を掲載予定です。Facebookとあわせてご活用ください。

facebook   instagram

クリックもしくはタップでSNSページへ遷移します。

ホームページをリニューアルしました。

2021/09/09

2021年9月 法人名変更に伴い、ホームページをリニューアルしました。

NPO法人 日本ファンクショナルタッチペアレンティング協会(旧団体名:NPO法人親と子のタッチ研究会)は、FTPを用いた子育て支援や子育て支援従事者の育成にかかわる活動にこれからも注力してまいります。